top of page

サキT編成

~205系をベースに作られた、国鉄最後の新形式電車~

1986/12/29~2009/12/5

VVVF試作車として、民営化直前の1986年に登場した

国鉄最後の新形式電車です。

松戸電車区に1編成(マト71編成)のみ投入され、

205系と共にJR新系列電車の礎を築き上げた名車です。

sakiT.PNG

松戸で孤軍奮闘を続けた、205系の

派生系列。

パンタグラフの位置が201系準拠で、

クハ207側に取り付けられているのが

大きな特徴です。

花咲鉄道では、末期の前面帯が

濃い時代を再現。

1編成しか存在しないため、

1シナリオ中に1度しか出現しない

制御を​行う予定です。

編成記号はマト(maTo)のT。

武蔵野線(M)、3100番台(MS)、

中央・総武緩行線(MT)と

​被らないようにしています。

10Cars.png

暫定版です。

今後変更になることが

あります。

© 2023-2024 jrshikoku5000

当データに登場する企業、地名、駅名等は架空のものであり、実在しません。

bottom of page